その他探検
吉見百穴に行ってきました
最近ありがたい事に仕事が物凄く忙しいのですが、そんな合間を縫って家族で温泉やら寺やら遺跡などに出かけてます。
先週末は、埼玉県東松山にある吉見百穴(ひゃくあな)に行ってきました。
これが吉見百穴。
なんでも古墳時代の横穴墳墓らしいです。すげえ!
こんな感じで穴が開いています。
小さいやつだと入るのが大変ですが、大きいのだと大人が立てるくらいの高さがありました。
古代人はここに葬られていたんだなぁって考えると、わくわくします。
第二次世界大戦中には地下軍需工場としても利用されていたらしく、その時の跡地がこちら。
すごくでかいトンネルがいくつもありました。で、この中がすごく涼しい。外は蒸し暑かったので最高でした。天然のクーラーって凄いね。
あんまり整備されていない穴もありました。でもそういうやつの方がいい感じです。
都心からも近く、中々面白い場所でした。ちなみに入場料は大人が300円でした。
9 Comments
おわ 僕の家から近いです
1枚目の写真に野球少年が紛れ込んでいるのがとても素敵だなと思います。
やべぇ!
行ってみたい><
づやさんの新しい住居はここに決定ですね!
いいなぁ、ここ。
今私が住んでいるところの近くには
古墳(といっても1LDKみたいな小さな古墳)が
密集している古墳群があちこちにあるのですが
こういうのも素敵過ぎる・・・
家族思いですね
俺の家から数キロしか離れてないや。
しばらく更新されませんね。。。
毎日チェックしてるだけに何かあったのかと
勝手に心配してます、早く更新してくれー!
いやーみなさん返事遅くなって申し訳ないです。
>となかいさん
いい場所ですね。歴史を感じられる場所って良いですよね。
>poseさん
なんか地元の少年野球の一団がいました。すごく沢山いましたよ小僧共が。
>舞さん
是非!良い所でした!
>ライスさん
づやを埋葬する時はこんな感じの所にします。
>毛さん
古墳群いいじゃないですか。
俺の地元にはあんまりそういうの無かったなぁ。
>謎の人さん
いえいえ、俺の趣味に付き合ってくれてるだけです。
>Dannyくん
あれ?この辺にすんでるんだ!
>mansaiさん
すんません!
仕事が忙し過ぎてやられてましたw
申し訳なす。