• メンバー紹介

ハルキの納骨式に行ってきましたよ
未分類

ハルキの納骨式に行ってきましたよ

土日を使ってハルキの納骨式に参加してきました。

お経あげて、お墓に骨収めて、その後ずーっと酒呑んでました。

その後、改めてうちらだけで墓参りをしました。

 

倶会一処

ハルキの墓。

 

墓参りするダルマ

ハルキ・・・。 

 

お参りするダルマ

南無阿弥陀仏。

 

みんなで墓参り

みんなで記念撮影。 

 

火達磨

分かりにくいけど、火をつけてみたよ。思ったより、燃えなかったよ。

 

本気火達磨

本気を出してみたよ。

 

これぞまさに火達磨

これが本当の火達磨だよ。 

 

次はお盆だな~。

Written by ゴウ in 2007年5月21日 / 109 Wiews
AUTHOR
ゴウ

59 Comments

  • レクキオ 2007年5月21日 at 11:30 PM

    え~っと。。。
    達磨さんをお土産に送ったのかな??

    Reply
  • ボーダ 2007年5月22日 at 12:46 AM

    お墓で達磨を燃やす意味って何かあるのですか?
    ネットで調べたんですが、分からないです。
    まさかお墓でイタズラ・・・
    そんなことないですよね。
    ん~気になります。

    Reply
  • ボーダ 2007年5月22日 at 12:49 AM

    お墓でダルマを燃やすってどういう意味があるんですか?
    ネットで調べたんですが、分からなくて・・・
    まさかお墓でイタズラ?
    そんなことないですよね。
    気になります・・・

    Reply
  • しそわかめ 2007年5月22日 at 12:51 AM

    その達磨、木製だったんですね。高そう…。スチロール製だと思ってた。
    何ども写真を見返してハルキさん写ってないか確認したけど…わからんかったです。
    ほんとハルキさんは良い仲間に囲まれていたんだ。

    Reply
  • すもも 2007年5月22日 at 4:41 AM

    きっと大爆笑でみてたと思う

    Reply
  • 匿名エース 2007年5月22日 at 6:04 AM

    「別れに涙はいらない」のノリで送ってあげたのは素晴らしいこと。
    さりげなく 倶会一処 このコトバを使っていたことに驚きです。

    Reply
  • 下克上 2007年5月22日 at 6:14 AM

    火達磨・・・
    パソコンの前で一人でにやけて恥ずかしいじゃないですか~!
    きっとハルキさんもいつもみたいに笑ってたと思いますよ!

    Reply
  • 匿名 2007年5月22日 at 9:29 AM

    一見不謹慎に見えるかもしれないけど、こういう送り方って素敵じゃないか。
    いつまでもくよくよしていることなんて望まないだろう。楽しく生きることこそ供養だよ。
    最近伸さん出てこないんで、出してください。

    Reply
  • レオン父母 2007年5月22日 at 5:24 PM

    あぁぁ~(゚ロ゚屮)屮
    だるまネタもこれで終わりなんですね。
    残念!

    Reply
  • tamon 2007年5月22日 at 5:40 PM

    ハルキさん絶対ニヤニヤしてると思うw

    Reply
  • mendoh- 2007年5月22日 at 6:04 PM

    どっかの公園でもつけてたなw そのだるま

    Reply
  • ぷる 2007年5月22日 at 8:40 PM

    ちょっと火達磨って‥おもわず鼻水ふきだしちゃいましたよ。(風邪ひいてるので)
    ハルキさんも笑い転げていることでしょうね。

    Reply
  • ぷる 2007年5月22日 at 8:41 PM

    ちょっと火達磨って‥おもわず鼻水ふきだしちゃいましたよ。(風邪ひいてるので)
    ハルキさんも笑い転げていることでしょうね。

    Reply
  • 匿名 2007年5月22日 at 8:46 PM

    あ~間違って同じやつ入れちゃった、失礼。

    Reply
  • ガルス 2007年5月22日 at 9:05 PM

    楽しい仲間を見守れていいですね~

    Reply
  • ハミィ 2007年5月22日 at 9:56 PM

    え〜っと、、、
    達磨ってこれからもネタに使うのかと思ってたんですが、、、

    Reply
  • さわお 2007年5月22日 at 10:59 PM

    なんも知らない人が見たら不謹慎だと思われそうだな、これw

    Reply
  • 匿名 2007年5月22日 at 11:14 PM

    これはハルキさんだから許されるんですねw

    Reply
  • 親御さん 2007年5月22日 at 11:26 PM

    ハルキはおバカな友達をもって幸せだ!ゴウくんだけジーンズ・・・なるほど・・・

    Reply
  • 匿名 2007年5月23日 at 12:51 AM

    楽しければそれで良し

    Reply
  • 匿名 2007年5月23日 at 1:09 AM

    自分が寺の住職だったら、そこのお墓にお世話になっている人だったら、正直嫌な気持ちになります。
    また自分が亡くなって、残った人がそんなことしたら周りの霊に申し訳なく思うかも。
    自分の家の庭にある墓前でするにはいいですけどね。
    生意気いってすみません。
    これからも楽しい企画楽しみにしています。

    Reply
  • テリヤキ 2007年5月23日 at 1:39 AM

    テンションあがりすぎですwwwwwwwwww
    っつか酔いすぎwwwwww

    Reply
  • 匿名 2007年5月23日 at 11:06 AM

    私も思わず笑わせてもらいましたが・・・・
    でもよくよく考えてみると
    周囲に他の方のお墓もあるのですから
    そこでやっちゃったのは、ちょっとマズくないですかね・・・?
    周囲のお墓がみなハルキさん一族のものだというならば何も問題ないのでしょうが・・・(ないのか?)
    やるにしても、墓前以外のところでやった方がよかったかも。
    堅苦しいことを言って申し訳有りませんが、そのようなことを考えた次第です。

    Reply
  • darkboy 2007年5月23日 at 8:20 PM

    うぉいΣ(゚д゚lll)
    何をやってる何を(≡д≡)

    Reply
  • darkboy 2007年5月23日 at 8:21 PM

    うぉいΣ(゚д゚lll)
    何をやってる何を(≡д≡)

    Reply
  • 音孤 2007年5月23日 at 10:17 PM

    これは不謹慎wwwwwwwwwwwwww

    Reply
  • Woo 2007年5月23日 at 10:49 PM

    ・・・・これはさすがに笑えない。
    もし、オレの親父の墓の横で
    ヘラヘラ笑いながらこんな事している奴がいたら
    躊躇う事無く通報します。

    Reply
  • いかさま 2007年5月23日 at 11:57 PM

    ダルマwwwwwwww好きだったのにwwwwww

    Reply
  • アル丑リラ 2007年5月24日 at 8:16 PM

    しそわかめ  2007年05月22日 00:51
    その達磨、木製だったんですね。高そう…。スチロール製だと思ってた。
    何ども写真を見返してハルキさん写ってないか確認したけど…わからんかったです。
    ほんとハルキさんは良い仲間に囲まれていたんだ
    >>木製だったんですね。高そう
    >ドドドドドドドドドドドドドドドドドド!!!!

    Reply
  • はな 2007年5月24日 at 10:26 PM

    おひさしです。
    なんだか、らしいお墓参りかと思いました。
    ハルキさんも笑ってそうですね。
    にしても燃え過ぎてないかぁぁ!!???

    Reply
  • シルクィン 2007年5月25日 at 6:23 PM

    http://chat2.whocares.jp/chat/vattach;jsessionid=F16EAD6233CCBEB808683EE48F032189?rn=dkchat&f=dkchat_20070525182144_0.bmp
    ま、はるき

    Reply
  • 匿名 2007年5月26日 at 12:31 AM

    このあと達磨はお空のメンバがおいしくいただきました。

    Reply
  • 妹 2007年5月26日 at 12:37 PM

    不謹慎なやつだな~w
    でも豪が死んだ時は型にはまった厳粛な
    雰囲気でのお葬式なんてきっと似合わないから
    楽しく皆で歌でも唄いなから達磨でもなんでも
    燃やしておくってあげるよ。
    だから私より先に死ぬように。

    Reply
  • ゆとりだな 2007年5月26日 at 12:40 PM

    多くの人々が眠っているところでバカ騒ぎして
    これが友情の証だと思ってるのかな?
    不謹慎ってレヴェルじゃねえぞ、これは。
    コメントしてる人間も大半は「ハルキさんは幸せですね」とか、呆れるわ。
    ハルキを弔うどころか馬鹿にしてるとしか思えん。
    やるならテメエの私有地でやれ。
    もし、ハルキの地元では故人との思い出の品を
    墓前で焼くとか、そういう風習があるっていうなら
    俺が悪かったと謝るが、
    そうでないなら最悪だわ。
    メンバー全員頭剃って、ハルキの墓前で土下座して侘びて来い!

    Reply
  • ごんじ 2007年5月26日 at 11:48 PM

     ハジケすぎでしょ~、怒られませんでした?

    Reply
  • たくや 2007年5月27日 at 1:40 AM

    俺はお空メンバーと同じ82年生まれですが、お空肯定派です。墓前でないと意味の無いバカ騒ぎを真剣に故人を思いやってるんだと思います。彼らなりの弔い方ですよ。辛いのは彼らなんですからわかってあげる意見もあっていいと思って書き込みました。25のペーペーの意見です。

    Reply
  • Woo 2007年5月27日 at 8:43 AM

    >たくやさん
    お空がメンバーが好きだからこそ、私は苦言を呈しているのだし他の人もそうなのだと思いますよ。
    墓前でのバカ騒ぎ、仮にハルキさんが喜ぶとしましょう。
    でも、そこはハルキさんだけではなくて他に多くの人が安らかに眠っている場所だということはわかりますよね?
    そんなところで騒げばハルキさんにも迷惑がかかるとは思えないですか?
    そういう事がわからない、自分たちのことしか考えられない、見えていない。
    それじゃあ何の意味もないと思いますよ。
    例えばあなたの友人が、あなたを励ますために
    あなたの職場にやってきてその場で「火達磨」を実演したとしましょう。
    手放しで喜べますか?
    やるなら他の場所で・・・って思いませんか?
    今生きている人たちだけでなく、安らかに眠っている方々にも迷惑がかからないような場所でするべきでしょ。

    Reply
  • 匿名 2007年5月27日 at 9:20 AM

    度をこしてしまう行動って誰かしら体験したことがあるかと思います。
    そこで誰かしらに注意を促される事によって、反省し何が行けないのかしっかり自覚していくことで成長するものだと思います
    注意する方々、こんなこともわからないのか!と、苛立つこともあるかと思いますが、注意する方々の口調もどんなものかと、拝見させて頂いておりました。
    ハルキさんは喜んで笑ってくれるかもしれません。
    しかし他の方たちが言うように、少しやりすぎな気もいたします。
    モデラーのナタクさんが小さい達磨をつくり燃やす用の容器などを用意して、火達磨をやるぐらいなら良いのではないかと思います。
    どちらの気持ちも良くわかります。
    お空のメンバーの方たちもよくわかってると思います
    それでも度をこしてしまったんだと・・・
    次は気をつけてくれると思いこのまま楽しく拝見させていただきますね^^

    Reply
  • 匿名 2007年5月27日 at 10:03 AM

    この後、他の墓ひとつひとつに御参りしたのは言うまでもない。

    Reply
  • 匿名 2007年5月27日 at 1:28 PM

    今回のことはハルキさんのお墓を前にして、どうすることがハルキさんが一番喜ぶかを考えてのことだったと思います。ただ、その想いが強すぎて、その場所にまで気がまわらなかったのではないでしょうか。
    今年の花見の桜の木の枝についてのゴウさんのコメントにも「最低限のマナーは守っているつもりです」とありましたが、事実僕もそう思います。その中であのおバカなことができることが素晴らしいことであり、羨ましく思っています。
    ハルキさんを想ってしたことでいろいろ厳しい意見がありますが、みなこのサイトを楽しみにしていると思います。「らしくない」ことに対して苦言をいっているのだと思います。
    決して「楽しければそれでよし」などと思っていないと信じています。
    心機一転また楽しいネタ等楽しみにしています。
    それでは!

    Reply
  • 匿名 2007年5月27日 at 6:09 PM

    間違いを犯してしまったときに厳しい言葉で
    叱ってくれる人がいるって云うのは素晴らしい事だよ。
    優しく馴れ合うだけが友情じゃない。
    喩え言葉は悪くとも、過ちを指摘してくれる
    それは何物にも代え難いものだと思う。
    愛情を握り締めた拳骨をくれる大人が絶滅しかけている世の中だから尚更に・・・・・・・。

    Reply
  • 匿名 2007年5月28日 at 6:53 PM

    どこかの地方はお盆にお墓で盛大に
    花火あげるよねぇ。
    賑やかに送ってあげるってのも
    いいと思うけどなぁ。
    風習はOKでそうでない場合はNGってのは
    よく分からないけどな。
    遊び半分でやってるならバチあたりで不謹慎
    だけど、弔う気持ちがあってしているのであれば
    こうゆうスタイルもありだと思うけどな。

    Reply
  • 匿名 2007年5月28日 at 10:41 PM

    そうだね、ここにあるのがハルキさんのお墓「だけ」なら風習だろうとそうでなかろうと問題ないね。
    そういうの、非常識っていうんですよ。

    Reply
  • アル丑リラ 2007年5月28日 at 10:52 PM

    ここまで来てあの炎はCGですはないだろうな

    Reply
  • えーマジで分かってないの? 2007年5月29日 at 10:05 AM

    >どこかの地方はお盆にお墓で盛大に花火あげるよねぇ
    墓地で花火を上げるような土地があるなら教えてもらいたいです。
    弔いの気持ちは分かる。
    だが、それを表現する場所が明らかに間違っていると
    指摘されているのですよ。
    友の為に火達磨するのは良くない、と言っているのではなくて
    「友以外の人も眠っている」墓地でやるのは良くない、と言っているんですよ・・・・・・
    >風習はOKでそうでない場合はNGってのは
    >よく分からないけどな
    風習としてあるなら、それを承知の上でそこに眠っているからです。
    分からないのは、考えようとしないから。
    なんでここまで教えなきゃいかんのだろう・・・
    ハルキだけでなく、同じくその墓地で眠る方々のご冥福を祈りつつ・・・・

    Reply
  • 匿名 2007年5月29日 at 4:04 PM

    >墓地で花火を上げるような土地があるなら教えてもらいたいです。
    たしか長崎だったと思います。中国から来た風習だとかで、その様子を見た日本人が賑やかで楽しそうだから真似したとかしないとか、そんな感じだったと思います。

    Reply
  • 匿名 2007年5月29日 at 6:06 PM

    これって非常識じゃないですか?
    他の方のお墓もあったわけですよね?

    Reply
  • 元長崎人 2007年5月29日 at 8:23 PM

    >長崎だったと思います
    墓地なんかで花火上げませんよ・・・・
    出鱈目なこと言わないで下さいよ。

    Reply
  • 匿名 2007年5月31日 at 9:58 AM

    ↑の件ぐぐりましたが、出鱈目ではなく、
    やぱり長崎のお盆は、花火が主役になるそうです。
    それも線香花火とかの大人しいのじゃなくて、爆竹系・打ち上げ系・中国からくり系・・などの派手目の花火を盛大にやるそうです。
    他県の人からは、罰当たりなことだと言われるそうですが、派手にやればやるほどご先祖様が喜んでくれると考えているみたいです。
    この時期には、中華街の新地に花火専門店がオープンするそうで、子ども達はお盆の時には花火代としてお小遣いを親戚の人から貰えるそうです。
    ただ同じ長崎人でも知っている人と知らない人が
    いるみたいなので、長崎の中でも風習としてある
    地域とそうでない地域があると思われます。

    Reply
  • ひろ 2007年5月31日 at 11:55 PM

    確かにもう少しやり方があったかなとは思う。
    でも、最後まで笑ってお別れっていうのを
    貫き通してるんだからいいんじゃないかな。
    不謹慎かもしれない、なんて
    皆さん分かった上でそれでも
    こういうふうな別れをしたいって思ったんだから。
    ハルキさんが一番喜ぶと思う別れ方は
    お空のメンバーが一番分かっているんだよ。

    Reply
  • 特命主任 2007年6月2日 at 1:37 AM

    >出鱈目ではなく
    いやー、盆に花火が主役とかそういう問題じゃなくて
    『墓場で』上げる訳じゃないって長崎の人は言ってるんじゃないですかw
    もともと「『墓で』花火を上げる地域がある」って言った人に対して
    「『墓場で』花火上げる地域なんてあるの?」と聞いてるのに
    「長崎の盆は花火が主役」
    ・・・・・その答えはおかしいですからwwww

    Reply
  • 特命主任 2007年6月2日 at 1:58 AM

    >ひろ
    そのハルキへの思いやりの10分の1でも周囲のお墓への気遣いがあれば、こんなに叩かれずに済んだんだろうね。
    ハルキを喜ばすならこんなことをしてちゃあダメだ。

    Reply
  • マイマイ 2007年6月2日 at 1:59 AM

    ここで不謹慎不謹慎言ってる人って
    ちゃんとお墓の意味も知ってて
    身内の月命日とか欠かさずお墓参りしてるんですよねーー
    すごいですねー
    えらいですねー
    尊敬します
    私は不謹慎な人間なので
    お盆にまた墓前で達磨が燃えるのを楽しみにしてます

    Reply
  • マイマイ 2007年6月2日 at 1:59 AM

    ここで不謹慎不謹慎言ってる人って
    ちゃんとお墓の意味も知ってて
    身内の月命日とか欠かさずお墓参りしてるんですよねーー
    すごいですねー
    えらいですねー
    尊敬します
    私は不謹慎な人間なので
    お盆にまた墓前で達磨が燃えるのを楽しみにしてます

    Reply
  • 特命主任 2007年6月2日 at 2:26 AM

    >マイマイ
    拗ねてるだけだな。
    不謹慎とわかってやるならば
    ハルキに対する冒涜だ。
    アイツを馬鹿にするのもいい加減にしろ!

    Reply
  • きり 2007年6月3日 at 10:56 AM

    お初にお目にかかります
    「馬鹿にする」とか「喜ぶ」とか、故人の想いを勝手に推測してワーワー言うのはもう止めにしましょうよ。この状況をハルキさんが喜ぶかどうか・・・ とまぁ、これも勝手な推測ですが。

    Reply
  • タカ 2007年6月3日 at 10:36 PM

    結局のところ残された側の考えだから。
    かわいそうな言い方だけどそこで眠っている人は
    もう何も思わない、何も見えない存在ですよ。
    風習がどうとか、礼節がどうとか。言っている
    事は分かるけどそんなに叩くことじゃないと思う。
    残された人間が思うが故にやったことなんだから
    やらせてあげればいいじゃん。
    周りの墓とか祖先が、とか生きている人間の妄言だよ。
    所詮その下には誰もいない。
    強いて言うなら周りに墓参りしている人がいたならば
    その人たちは不快な思いするだろうけどね。

    Reply
  • のま 2007年6月3日 at 11:32 PM

    タカ様へ
    神様仏様信じてる私にとっては、
    何も思わないとか、所詮とかの発言は
    微妙な心境になりますが、
    タカさんの言うことは正しいと思います。
    しかし、墓場というのはいろいろな人の
    お墓があるわけです。
    確かに花火や蝋燭で小さな火を立てるくらいなら
    何も問題はないと思いますが、こんなに大きな
    火となるとお墓に火が当たったりするかもしれないし、周りのお花や草に移ってしまったら火事になりかねませんよ?
    …でも確かにここで騒いだりしたり議論しても何もなりませんよね。
    お空のメンバー様もそれを分かっていてあえて
    何も言わないんでしょうかね。

    Reply
  • 匿名 2007年6月8日 at 5:00 AM

    盆にもこういったことをやるならハルキの家の仏壇の前でやりなさい。
    それならだれも文句言わないでしょ?

    Reply
  • Please Post Your Comments & Reviews
    コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    Previous Post
    Next Post

    カテゴリー

    • 4コマ漫画
    • お寺と神社
    • その他探検
    • ウェブサイト
    • オフ会
    • サーフィン
    • ナタクの模型教室
    • ネタ
    • ネタ動画
    • ホビー
    • 勉強
    • 史跡、建造物
    • 探検
    • 日記
    • 未分類
    • 海外
    • 温泉
    • 飲食

    最近の投稿

    • 目的の消失とこのブログの存在意義とはいったい。。。うごごご。。。
    • この雨を止めるのは俺だ
    • こんにちは、秀一です。
    • ズッキーニ。
    • 北京に行ってきました〜その2〜

    最近のコメント

    • なんか霊でも憑いてるような・・・ に ギュウ より
    • 生物界最強王者決定戦 に 青鬼 より
    • こんにちは、秀一です。 に KITA より
    • ミニ四駆大会 に 匿名 より
    • THE PERFECT UNKO に いなずま より

    Copyright 2016 osora.net