100万円の使い道
みなさんこんにちはゴウです。
みなさんはもし、突然100万円が手に入ったらどうしますか?
100万円といえば大金です。
5~6年は遊んで暮らせるほどの大金です。
そんな大金が突然あなたの手元に!
ハイ!
ここ、悩むところですよね。
一般人(パンピー)が突然100万円も手に入れたら、普通悩みます。
そして悩んだ末、「車を買う」とか「貯金をする」とか「海外旅行に行く」とか、その位の事しか思い浮かばないはずです。あなたたち一般人(パンピー)は。┐(´ー`)┌
先日みんなで地元長野に帰ったのですが、づやんちの近くに面白いオブジェが建てられていたんですよ。
そのオブジェは、なんでも地元の中学生がデザインして、100万円かけて建てられたそうです。なんかの記念に。
おお、そういった100万円の使い道もあるのか、という事で、さっそくみんなで見に行ってきました。
こ、これが・・・100万円か・・・。
微妙なデザイン、というのは中学生がデザインしたのでまぁいいでしょう。
黄色が希望、緑が大地、青が空とかいうどうでもいい設定もこの際目をつぶりましょう。
問題は、これを見たハルキ(電気関係の設備の仕事してます)とナタク(造形の仕事をしています)が、「すげえやっつけ仕事・・・」と言った事です。
なんでも、ボックスをただ鉄パイプにボンドで接着しているだけらしく、年月が経つと取れてしまうとの事。
まぁ、この世の芸術作品で壊れないものなどありませんし、変化する事を含めてそれも芸術といえなくもないのですが、まぁ、赤字続きの地方自治体にも、こういったオブジェを作っている余裕はあるのだなと、ちょっと関心してしまいました。
とりあえず、この夜になるとカラフルに光るオブジェは、今も人気の無い田舎道の真ん中に立っています。
7 Comments
昨日コメントしてみてちょっと不具合ありましたよ
俺が「無職の ・・・・ ナデナデシテー」
って書いたんですがネクスト氏が書いたことになってる。
まぁお時間あれば確認しといてください。
つかゴウさんここ見てんのかな?
あ、投稿者って下にでるのかwwwwwwww
うはwwwwwオメガハズカシスwwwwwwwwww
無かったことにしてください。
↑
m9(^Д^)プギャー!!
赤が何なのか気になります。笑
>しんさん
見なかった事にしますねw
>庵さん
赤は情熱?だった気がします確か。
わあ、ゴウさんわざわざありがとうw
いつのまにかブログになってたんですね!!
ブログになってのカキコは初めてです。
この100万円のオブジェ、
びっくりしたことに私の会社(寮生活)から実家に帰る道にありました!!
おもわず、うわーーーーーーって叫んじゃいましたよ。
皆さんの実家がこんな身近にあるとは思いませんでした。すごいうれしいです。
びっくりしたのでカキコしました。