未分類
地球って大きいね
こんにちはゴウです。
先日Googl Earthの最新版がリリースされたので、さっそく落として使ってみたのですが、ヤバイねこれ。超楽しい。
地球の好きな場所の衛星写真を見れるのですが、それがかなりの精度なんですよね。
地球をぐるぐる回して、拡大縮小でかなりのところまで見えるんです。
東京上空。
母島。なんと山などの起伏に合わせて、立体的にも見ることが出来るのです。びっくりだねこりゃ。
バチカン上空。
日本と比べて、海外の方が写真の精度は高い気がしました。でも、世界中のほとんどの場所の写真を見る事ができました。しかし、そんな優秀なGoogle Earthなのですが、何故か俺達の実家(長野の山奥)の町は、ピンポイントで見えませんでした。上空にね、ぶ厚い雲がかかっててさ・・・。
ひどいや。
でも、こんなに楽しいツールがフリーで楽しめるなんて素晴らしい事です。仕事中に落としたはいいけれど、楽しすぎて仕事に手がつきませんでした。やばいやばい。
しかし、Googleもこんなの作ってどう商売に繋げるのだろうか?
うーむ、謎だね。
4 Comments
さっそくDL。やってみました。楽すぃ~♪
だけどたけど・・・
この情報っていつのもの使ってるんですかね?
去年建てた家、載ってないし。
前に住んでた方の家しかみつかりませんでしたよ。
(・c_・`;)
俺も使ってみたけど
マジで楽しいー
でも問題なのは英語がさっぱり分からんorz
100%機能を使いたいよー
っていうか日本語に出来んのか!!
俺も使ってみたけど
マジで楽しいー
でも問題なのは英語がさっぱり分からんorz
100%機能を使いたいよー
っていうか日本語に出来んのか!!
確かこの写真は3年以内のやつらしいですよ。
火事で燃えた紳さん達のアパートもまだ残ってましたしねw
ところで、会社でダウンロードしたら、メニューとか全部日本語になってたんですが・・・
家のPCだと英語になってる・・・
なぜだ???