超便利!TinyMCE Plugin for Movable Type
こんにちはゴウです。
今日の更新は、ほとんどの人にとってどうでも良い話です。
先日世界中の1%の人々へというブログで、待ちに待ったMovableTypeのプラグインが公開されました。
このプラグインは簡単に言うと、MovableTypeの貧弱なエントリー投稿画面を、すっごく使いやすくするプラグインです。
前のバージョンより愛用していたのですが、MovableTypeが先日バージョンアップしてしまったのを機に、使えなくなってしまったんですよ。それから2ヶ月ほど・・・ようやく最新のMovableTypeに対応したバージョンが公開されたんですよ。
もう公開される日が楽しみで楽しみで、ずっと開発者様のブログをチェックしていたので、公開日に速攻で導入したんですよ。
とりあえず前のデータを削除してから、最新バージョンをインストール。
メイン・メニュー > システム・メニュー > プラグインで確認すると、ちゃんとインストールは出来ている模様。
しかし、動かない。
本当なら、新規エントリー画面に『WISIWYG』ボタンが表示され、そのボタンを押すと使えるようになるのですが、そのボタンが一向に表示されない。
何度も、何度もデータを消してはインストールを繰り返したのですが、やはり動かない。
そんな感じで試行錯誤を繰り返して、ようやく先ほど原因がわかりました。
簡単に言うと、『消さないといけないファイルをひとつ消してなかった』って事です。
Plugins > BigPAPIpl というファイルを消し忘れていました・・・。
このファイル、最新バージョンには無いファイルなので、チェックし忘れてたんですよね・・・。
いやー、たったこれだけの理由で使えなくなるとは・・・。
まぁよくある事なのですが、ホント、俺、良く確認しろよな。
まぁ、そんな感じで解決したので、今とても快適にエントリーを書いているってわけです。
MovableTypeを使っている方には是非オススメしたいプラグインです。
導入自体はすごく簡単なんですよ。
作者様には感謝、感謝で御座います。
1 Comment
わかんないから みんなコメントスルーでしたね。
エディタの話なのか何なのか・・・