頭痛が痛いからオニオンスープを作りました
今日は朝から頭痛が。
で、仕事休もうかなって思ったんですが、どうせ休むと一緒に働いているづやに
「おや、ゴウさん今日は休みですか。へー 頭痛ですか。熱は40℃以上あるんですよね?え?無い?じゃあ、ただ頭が痛いってだけで仕事休むんすか。僕がサラリーマンだった時は熱があっても仕事行ってましたけどねぇ。いや、別に休んでいただいたってあっしは全然構いませんよ。ええ、いや、あたしなら休みませんけどね。へっへっへ」
って言われるんですよ。そうに決まってます。そう思うとおいそれとは休めない。まぁそういうわけで、なんとか仕事はしたんですよ。一日。
で、仕事終わって帰ってきても、やっぱりまだ頭が痛い。普段だったら嫁さんがご飯作って待っていてくれるんですが、今週はたまたま娘と共に実家に帰っていて誰もいない我が家。
あー 頭痛ぇ。
薬もねぇ。
冷蔵庫には、玉ねぎがある。
そうだ。オニオンスープを作ろう。
まず、玉ねぎをみじん切りにします。
それをバターで炒めます。
弱火でじっくり炒めます。
この時、頭が痛みますが頑張りましょう俺。
1時間半ほど炒めると、こんな感じのあめ色になります。
もちろんその間頭痛は続きますが、気にしません。
そんな事を気にしていては、美味しいオニオンスープは作れません。
水を入れて15分ほど煮ます。
灰汁は丁寧にとり、塩と胡椒で味を調えます。
これで完成。お好みで粉チーズを入れても美味しい。
ちなみに、後ろに写ってるのは鶏肉の香草焼きです。
食べ終わった頃には、不思議な事に頭痛はなくなっていました。
いやー、オニオンスープの効能はすごいわ。
明日も元気に頑張ろう!
5 Comments
頭痛が痛い・・・(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
オニオンスープかぁ、、、旨そう!!
たまたま実家に・・・?
おっと、これ以上聞くのは野暮ってやつだな。
写真撮りつつ料理できるぐらいなら、まだまだ大丈夫ですね。
馬から落馬的な…
ゴウさんがんばって!健康には気をつけてくださいねー。
ナオトさんといいこの辺の人たちは料理上手そうに撮りますねえ…
>イマムーさん
日本語は難しいですが、オニオンスープは簡単でした。
>翻訳者さん
おっと、それを聞くのは野暮ってもんですよ。
>匿名エースさん
ですね。ホントにきつかったら写真はとれませんし、料理もできませんよね。
>keiさん
ナオトさんも俺も料理が好きみたいですね。東京に上京するみたいな感じですね。